無謀なアレンジの顛末


みなさんこんにちは〜


今日は朝からずーっと曇りの大阪。



ムシムシムシムシムシムシムシムシ
しています。



いっそザーッと雨が降ってくれたら良いんだけど

そこは妙に意地っ張りのように持ち堪えてくれてしまうから

涼しくなるきっかけにもならない。





さてさて

本日のタイトルを見てなんとなーく想像がついてしまったかも知れませんが



シャツドレス、やっぱりこのアレンジは微妙だった!




どんなアレンジをしてしまったかと言うと
ネックラインをいじりにいじって

開きを広くして

ギャザーなんて挟み込んじゃった!




この首回りのギャザー、首回りの寸法の1.6倍にしたんだけど

もっと控えめにした方が良かったみたいでね。


現状、エリザベス1世みたいになっちゃっています。



しかも不思議な事に開きを開くして
Vネックに近い形にしたにも関わらず



前回のデザインの方が首もデコルテもスッキリ見えるという。

こっちは上までボタンを止めて
デコルテを封鎖しているにも関わらずなのに

すごくスッキリと見えるんです。







これはもしやお袖をパフったからかな?


どーうも、外着としては野暮ったくって。



ルームドレスならこのフワッとしたお袖は可愛いんだけれども。


今回はそんなつもりじゃなかったしなぁ。





そしてこの色が自分の顔面にあまり似合わないというのも発覚。


なんでだろう?


私はパキッとしたカラーリングのものは大抵得意なはずなのになぁ。



もしくは今日の私は顔色が悪いのか?

まぁ、何を着てもスッピンではパッとしませんな。






今回は何だか謎だらけ。



せっかくリバティを使ったのに

適当なアレンジのお陰でものすごーくイマイチなものになっちゃった。




まだボタンも付けてないし

ボタンホールも開けてないから


丈感をバサッと変えてみようかな。



膝丈なら、落ち着いて着られるかもしんないよね。




でもロングのままで
ルームドレスに転身させてあげるのも良いのかなぁ。



この子は外でバリバリよりも

お家の中の方が向いている子なのかもしれない。







という事でまだ完成していないんだけど

今日はたくさん反省と考察を繰り返すチクチクタイムでした。




でもこのままだと悔しいからあと1着はロングシャツドレスのパターンで縫います!



こう言う時、自分はしぶとい性格だなぁと思います。




納得しないと終われない

なんてキチンとした性格な訳ではないんだけど



こういうのはこのまま通り過ぎられない。


もやーん


とした気分のままではいられないとうか。




もう次の生地も決めてあるから


次は「よし!かわいい!」と言って終われるようにしますぞ。





そんな今日は早めに切り上げて

コーヒータイム。

あぁ!家にお菓子がない、ない、ないー!



と言う時のために常備している

Walkersのショートブレッド。



2枚入りっていうのがちょうど良い。



何よりこのパッケージがかわいいよね。





明日はやっと金曜日、今週はなんだか長かったなぁ。

ってまだ終わってないけど。





それではまた!

I LOVE YOUR DRESS!

50年代60年代のシネマファッションに憧れる moiponの洋裁日記。