南フランスの白いドレス、出来ました。

異常気象でこんにちはー!


みなさん元気にしておられますか?


世間さまでは昨日までがお盆休みだったのかなぁ


お盆って暑いイメージだったけど

こんなにカッッ!!って言う暑さだった事は忘れていました。



誰か私の横で焚き火でもやってません?っていうくらいの熱波。

イメージの2段上行く暑さ。





さてさて

そんな暑い暑い今日は目だけでも爽やかに

白のワンピースを見て頂こうと思います。


お盆に撮った写真だからと言うわけではありませんが


何となくワンピースが


うーらーめーしーや〜



みたいなお化けのポーズに見えますね。





このワンピースは前後ともにけっこう上の方からギャザーが入っているので


これ着たまま肩甲骨の運動とかもできるくらい動きを制限しません。



ただ、コーディネート次第では



あら、この人寝間着で出て来はったん?感も漂う1着となりました。




そうなの、夏の締めくくりの1着は


はっきり言って外着ではない。



外着のつもりだったんだけどね、白でギャザーたっぷりで長袖にしちゃったもんだから

すっかりネグリジェの顔しちゃってます。
唯一

このカゴバッグとぺたんこなサンダルを合わせたらギリ南フランスかもしれないけど。

ギリね。




膝丈に思い切ってちょんぎってしまったらまだ抜け感が出て良いかも。




はいそうです、

今回は正直なところ失敗です。





パターンは西海岸ワンピースで、既に気に入って外でも着ているものだし

生地もすごく素敵だったから


デザインと生地のミスマッチかと。



西海岸はね、使った生地が柔らかかったから

ギャザーをたくさん入れてもたいしてボリューム感は出なくて


むしろギャザーが可愛かったんだけど



この生地はチェックちゃんの海のブロードにシャボンの刺繍、

ハリがありありだったので


ギャザーのふくらみがゴージャスに。




膨らむことによって

贅沢なネグリジェ感が出たのです。




と言う事で、今年の夏は可愛いルームドレスがたくさん出来たなぁ。


と言うことにしておきますか!


でも、白いルームドレスってうふふでしょ?




だから失敗と言えども良いの出来たなぁって満足していて



秋にこのルームドレスにストールを肩から掛けて

ベランダで本を読む姿を想像しては既にそれがすごく楽しみなのです。




春に読んだ『若草物語』を秋1番に読み返す予定。


夏の最後のドレスは

期せずしてルームドレスとなりましたが

私はやっぱりこういうお洋服も好きだなぁって改めて感じています。



もちろんスタイル良く見える勝負服にはならないんだけど

お家の中で気持ちを緩めて豊かな気持ちにしてくれる服って

こういうイメージかもしれない。







さてと!

真っ白な物を縫ったことによってなんだか気持ちがリセット。


まだまだ暑いんだけど気持ちは積極的に秋の方向を向きはじめましたよ。




みなさんはもう秋の布、買いはじめておられますか?



私ね、もう可愛い生地をけっこう準備できていて

ウハウハなんです実は。



またその生地についてはこちらで紹介させて頂きますね♫



【朝ごパン】
ツナマヨの上に目玉焼きもONして頂く

最高にしあわせな朝ごパン。



黄身の流れをよく読み
先回りしてコントロールする
時にはフォークで補助を入れる


子供には出来ない技が必要となる1品です。




それではまた!

暑いので、もう無理なんてせず
完全に自分を甘やかしてあげましょう☺︎


私もここ数日はめずらしく外出続きだったので、ゆっっくりゆっくり過ごします。

I LOVE YOUR DRESS!

50年代60年代のシネマファッションに憧れる moiponの洋裁日記。