【完成】ワンピース派さんにこそおすすめしたい、ネイビーのジャケット。


みなさんこんにちは。


 " 涼しい " だったはずが

いよいよ " 寒い " という言葉が聞こえてくるようになりましたね。



もうそろそろセーターも恋しくなってくる季節。



でもまだもうちょっと、

大好きなリバティプリントや同じような素材で仕立てたワンピースを着ていたい気分。



長袖のワンピースを着ても快適に過ごせる季節がやっと来たのですから。

まだ寒いなんて言ってやるもんか、と思っています。



でも、いくらコットンのワンピースが好きだとしても

寒々しい、というのはよろしくありませんよね。



なのでこれからの季節はニットやアウターを上手に取り入れながらも

大好きなワンピースをできるだけ長く楽しめたらなぁと思っています。



その点ではリバティのようなコットンであっても


スカートなんかだとトップスにニットを着てタイツを履いて

上からコートを羽織れば比較的長く着られるアイテムなのかもしれません。


良くチェックアンドストライプさんのスタッフさんが冬でもそういう装いをされていて

とても可愛いなぁと感じます。



リバティプリントではないのですが、今まさにそういう着こなしをするべく

コットンで裏つきのふんわりスカートをお仕立て中。



こちらももうすぐ完成するので、また見ていただきますね。




さて、今日はタイトルにあります通り

ワンピースととても相性の良い、ジャケットが完成しましたのでご紹介させてください。





リバティプリントのようなコットン素材のワンピースをできるだけ長く楽しみたくて

ウール素材で気軽に羽織れるジャケットを仕立ててみました。



ノーカラーでゆったりめのサイジング。

ショルダーラインはドロップしておらず、ゆったりしているけれどセットインスリーブなのがとてもいい感じ。



パターンはthink patternさんの『think patternのソーイングBOOK』に掲載されている

ノーカラージャケットです。(全体的な作りは好みに大きく変更しています。)



Vネックのラインがとても美しくて

夏にリネンで仕立てて以来、これは絶対にウールでも!と狙っておりました。



言うまでもなく、お気に入りポイントは裏地で

こちらは去年、ネイビーのコートの裏地に使用したものと同じポリエステル。



裏地に使っているのですが表地にできるくらいの

とても上質なポリエステル。






あと、今回はボタンも見ていただきたくて


ネイビーのウールのジャケットと言えば

どうしてもゴールドのボタンを持ってきそうになるのですが



今回はベルベットの包みボタン。


ネイビーと黒という組み合わせもシックでとてもいいじゃない〜

と思っています。



こちらのジャケット、着丈も腰がすっぽり隠れるくらいまであるので

パンツの方が合うのかな?という印象だったのですが



逆にこの長めの丈感が


ロングスカートを持ってきても、ワンピースを持ってきても

縦長シルエットを作ってくれるのでバランスが取りやすいのだなぁと


お洋服を実際に合わせてみて感じました。





ノーカラージャケットなので巻物も巻きやすいし

敢えてテーラードにする必要ってないのかも??なんて思ったり。





もちろんテーラードにはテーラードの良さはありますが


ノーカラーだとお仕立てがグンと楽ちんになるので、そこはかなり魅力的。




このジャケットを上手に活用したら

大好きなロングドレスを長く楽しめそうで嬉しいな。



一見マニッシュな印象のジャケットなのですが


ワンピース派さんにこそ、実はこういうアイテム良いですヨ🎵




【おやつ】

西陽のビシバシと差し込むキッチンでクッキー作り。



オーブンの中からのバターの香りが部屋中に充満して


なんて幸せな香りなのだろうか、と空気をめいっぱい吸い込みたくなります。




一目でホームメイドとわかる

NOT洗練クッキーではありますが


味はとってもグッド〜〜〜〜〜〜〜。




秋はお菓子作りもたのしくって

好きなことばかりでほんとうれしくなります。



今日も最後までお付き合い下さってありがとうございます。


それではまた!






I LOVE YOUR DRESS!

50年代60年代のシネマファッションに憧れる moiponの洋裁日記。