買いました!秋冬に仕立てたい布いろいろ。





みなさんこんにちは。


今日も見に来てくださってありがとうございます。



今日の大阪は曇り時々雨で、日中に外を歩いていても暑さを感じることなく

お、なかなか秋っぽい。と感じることの出来る一日でした。(まだ終わっていないけれど。)





特に近ごろの朝晩は随分と快適で

朝の習慣である起き抜けのお白湯も夏に比べるとかなり美味しく感じます。



お腹の中に温かい飲み物がすべりこんで来る感じ、これは秋冬の楽しみですよね。





さて、本日はタイトルにあります通り

最近買った生地を(正直に)(気まずさを乗り越えて)ご紹介したいと思います。





私の特技は早寝早起き、洋裁だと思っているのですが


実のところは

生地を買うこと、計画性を手放すこと


かもしれません。



こちらは先月末にジーザスの従姉妹である I ちゃんが遊びに来た3日間の間に調達したもの。




反省や後悔はしていませんよ、だってどれもどう考えても”買う価値あり”でしたから。


今年の冬コートはこの組み合わせでいっちゃう〜〜〜???


な嬉しい出会い。



ネイビーのウールはとても軽い生地でコートにぴったり。



テディベアのようなモフモフ感のあるふわふわ生地はお襟にポイント使いする予定。



だってだって

ネイビーとブラウンの組み合わせって大好きなんですもの。



それぞれW幅でネイビーは2m、ブラウンは1m購入しました。





お次は裏地を付けて冬のドレスにしたい

なめらかで薄手のウール。


もみの木のようなディープグリーンが秋冬の気分にぴったり。



単品では色が綺麗に写らなかったので敢えて私が映り込んでおります。



こちらは膝丈で長袖のドレスを想定してW幅のものを2m。


こちらはブロードくらいの厚みのコットン。



近頃ブラウンと相性の良い生地に惹かれていて

その理由からモノトーンにも注目中。




まだ暑いから

という理由でコットンなのですが、秋のうちに仕立てられるのか!?(と書いている時は大抵あきらめている。)



こちらは4m。




以上の4つは船場センタービルにある白生地商店さんで購入させて頂きました。




お次は秋に嬉しい裏なしでも快適に切られる素材のコーデュロイ。

ミルキーなホワイトと艶感の際立つキャメルブラウン。



今回嬉しかったのはこのキャメルブラウンのコーデュロイに出会えたこと。



この色味のコーデュロイ、ずっと探していたんです。



コーデュロイは手触りや品質で言うとチェックちゃん(チェックアンドストライプさん)がピカイチだと思っているし


カラーバリエーションも豊富で素晴らしいのですが


こういう深みのあるキャメルがなかった。


このブラウン、まさに好みで見つけた時はヒャー!と飛びついてしまいました。


しかもW幅。うれし。



あいにく在庫が少なかったのでホワイトを3.5m、キャメルブラウンを3m購入。



三宮のユザワヤさんです。



あともう一つ同じお店で


ついに買っちゃった〜🎵


な、リバティのグレンジェイド/ブラックです。



ずっと狙っていた柄だったので思い切って4m。

嬉しいな。







お次は本町に戻って


大好きな鳥居株式会社さん。



トレンチコートにしたオリーブカーキのコットンを今度はパンツにしたいな、と追加購入。


こちらはW幅で1,5m。



上のレースはブラウスにしたいなぁと思って2m。


ただとても残念なことに、こちらのレースはお水通しをするとゴワゴワになってしまって

直接肌に触れるブラウスには不向きな様子。


生地を重ねてスカートなんかにしたら良いのかも?





そして最後にこちらはウェブ通販で買った今一番わくわくしている生地。




ガオー!



インパクトがすごいレオパードのジャガード。



久しぶりにアウターにできるような好みのジャガードに出会えました。




今はこの生地をどうやって上品なアウターに仕立てるか


そればかり考えています。



気を抜くと下品にもなりかねないレオパード。


既製服ではまず気に入るレオパードのアウターには出会えないので

ここは慎重にデザインを考えたいと思います。



大阪のオバチャンじゃなくってパリのマダムになりたいの、私。





ということで以上が最近購入した生地になります。




生地を見たり触ったりしている時間が甘いものを食べている時間と同じくらいしあわせ。






今日も最後までお付き合い下さってありがとうございます。


それではまた〜!