コートドレスの予定がどうやら、、、
みなさんこんにちは。
なんだか空気がムンムンするなぁと思ったら
どうやら台風が来ているのですね。
確かに9月は台風の季節。
大きな被害が出るほどになると怖いけれど、健全に次の季節に移り変わるための手順のようなものであればいいなぁと思います。
1つ2つと台風が通過して気がついたら
「えっ、今日なんだかちょっと冷んやりするよね!」なんて言えるようになるといいなぁ。
さて、そうは言っても流石にコートを羽織らなくてはならない気候になるまでは
まだかなりの間がありそうですが
どうやら私、コートを作ってしまっているようなんです。
ん〜〜〜〜、コートドレス(つまりはコート風のシャツワンピース)の予定だったのですが
工程が進むにつれてどこにもワンピースの要素はなくて
カッチリとしたトレンチコートができてしまいそうです。
まぁいいや、これが終わったらシャツドレスを縫えばいいのよね。
と自分を励ましながら
結構進んできましたヨ。
ほんのり逆光で肝心のコートが見えにくくってごめんなさい。
なのですが、もうここまで来ているの!
もちろんまだお袖もあるし、なんならお袖の裏地はまだ縫えていない状態だし
ウエストベルトやそれを通すループとか、裏地の始末とか、裾の始末とか、ボタンホールとか
って書いていくと思った以上に完成までの道のりがありそうで
既にゾッととしているのですが。
それでもトレンチコートの山場はこのテーラードのお襟にあると自分の中では設定されているので
ひとまずピレネー山脈は乗り越えました。(まだアルプス山脈が残っているのかもしれないけれど。)
このコートのお色、なかなかその通りに写すのが難しいのですが
上の写真が実物に近いイメージです。
オリーブカーキと言いながらもほぼミリタリーカーキ。みたいな。
ミリタリー風になることは今回望んでいないので
このがっつりとミリタリーな雰囲気をどうやってボカしていこうかなぁと考えつつ仕立てています。
カッチリとしてどっしりとした雰囲気になるとまさに軍服一直線。
なのでシルエットは女性らしく、裾にかけてはフレアにしてあります。
ウエストベルトでキュッとなる予定。
あと、ウエストをキュッとした時に視覚的にウエストがちゃんと絞られているように見えるように
背中のフラップ(名前を調べたところ、ストームシールド!かっこいい。スターウォーズとかに出てきそうですね。)は少しヒラヒラっと広がるようにしてあります。
これでちょっと差があるように見えるかな。と期待。
そしてこのストームシールド、ヒラヒラしているからひょっとしたら裏も見える可能性があるのかも?
ということで
見えたら嬉しいレオパードにしてみました。
仕上げにはボタンもつくので、こんな風に見えることはまずなさそうですけれども。
ま、良いとして。
こんな感じのところまで来ていますよ〜
という中間報告でした。
来週中には仕上げられたらいいな。
縫いたいものがどんどん後ろに並んでいますのでテンポよく進んで行きたいと思います。
今日も最後までお付き合い下さってありがとうございます。
それではまた!
0コメント