【完成】今年は少しカジュアルな”プリティウーマンドレス”。
みなさんこんにちは☺︎
今日も見に来てくださってありがとうございます!
先週末からとても暖かくて過ごしやすい日が続いています。
ちょうど家の近くの桜も見頃を迎えていたので、ピクニック形式のお花見ではないのですが
お花見散歩を楽しみました。
特に昨日の大阪は暖かくてお天気も良かったのもあって
澄み切った青空に雄大な雲が漂っている様子なんかが、もう春を通り越して初夏のようでした。
自分の機嫌が良いからなのか
街を歩いている人たちも皆んな機嫌が良いように見えていて
なにこの平和な世界、最高じゃないの。となんでもない1日がとても幸せに感じられました。
さて、初夏といえばなのですが
今年の初夏のドレス、完成しています。
か、か、か、かわいい〜!!!!
映画『プリティウーマン』で登場するドレスに着想を得て
ファブリックバードさんに作ってもらったオリジナル生地を使用しました。
あの映画の中で主人公のヴィヴィアンがポロの観戦シーンで着ていたドレスが
大好きで昔からずっと憧れています。
この生地は
生地の厚さや光沢感、ドットの大きさや間隔、色、
かなりこだわらせていただいたもので
何度もサンプルを出してもらったり、修正してもらって完成したとても思い入れのあるものなのです。
今年はこのとっておきの生地を使って
大人がちょっとしたお出かけの時に気負わずに着られるドレス、をテーマとして仕立てました。
今回のパターンは think patternさんのソーイングブックから
『シャツワンピース/ハーフスリーブ』
をお袖だけすこしコンパクトにして使わせて頂きました。
とてもゆったりとしたデザインのドレスなのですが
切り替えが下の方から始まっていることとスカートが長めであることもあって
着てみるとストンと収まりが良くゆったりシルエットなのに全く着太りして見えません。
しなやかな薄手のコットンサテンを使用したので
体のラインは拾わないのに生地の重みで自然と体に沿う感じがありました。
肩周りがジャストサイズなのもすっきり見えのポイント。
さらに私は好みでお袖を短くしたので、上半身がコンパクトに見えてくれるような気がします。
ポケットも付いているし、スカートはギャザーだし、前たては比翼仕立てなので
普通のシンプルなシャツワンピースに比べると、確かに手間はかかりますが
これはすごくかわいいから、本をお持ちの方はぜひぜひ作ってみていただきたいです。
あまり広がった印象になってほしくない方は
ブロードとかのハリがありすぎる生地ではない方がいいかもしれません。
ノースリーブにされる場合はそれでもかわいいかも。
普段フィットアンドフレアなデザインを好んで身につけているのですが
生地によっては「これはギャザーたっぷりな方がかわいいな」、とか「カジュアルなデザインの方がかわいいな」、と感じることも多くあって
そんな時にはまず候補に挙げてしまいそうなパターン。
良い本に出会えてうれしいな。
このコットンサテンとの相性が良すぎたので
色違いのネイビーブルーでも作ってしまおうかなぁと計画中。
生地は今もファブリックバードさんのオンラインで購入することができます。
小さ方の水玉模様もかわいいから、ぜひ覗いて見てくださいね。
初夏のお出かけが楽しみになるドレスが出来てウキウキしています。
またコーディネートや着画もご紹介させて頂きますね。
【パン作りブーム】
おやすみの日のランチにフォカッチャとカポナータ。
フォカッチャはもっちもちですごくおいしいく出来て
粉200gも使ったのに、なんと1度の食事でジーザスと食べ切ってしまいました。
おそろし。
これはまたすぐにでも作りたい。
今月からお菓子教室にも通うことになったので、
しばらくせっせとキッチンで混ぜたり焼いたりを楽しみたいと思います。
それではまた〜!
0コメント