ギンガムチェックのサンドレスが完成!

みなさんこんにちは☺︎


今日も見にきてくださってありがとうございます!



出来ました

出来ました♩



夏といえば!なギンガムチェックのサンドレスが完成〜。

強い日差しとアイスクリームを今すぐお願いします!と言いたくなるような


夏休みにぴったりのワンピース。





すっごい可愛いんだけど全然ネイビーに見えないのなんでだろう。




実物は結構ネイビーで
白の貝ボタンと相まって爽やか系なんですヨ。


『Innocent world』の時の桜井さん(ミスチル)くらいに。




形は以前リネンデニムで作ったサンドレスと同じで



ストレッチがわずかに入った生地だったので
ほんのちょっとだけ上半身をタイトに詰めてあります。



それ以外はスカートの形も着丈も全部同じ。




横から見るとボディコンみたいなタイト感なのですが

腰から下は台形のように広がるので
歩きやすく座りやすいデザイン。




ほんとはペンシルスカートのように裾にかけても真っ直ぐ、又は少しすぼまるくらいな方が

服としてもカッコいいし
ひょっとしたらスタイルも良く見えるかもしれない。



なのですが、


立った状態で綺麗であっても

座った時に太ももが、みちっと詰まってしまったり

ボタンがピチピチの限界まで頑張ってます!みたいになるのはどうも苦手なので


ここは着心地を優先させました。




でも、腰回りはフィットさせてあるから
タイトなデザインみたいに身体に沿います。



やっぱり腰回りのフィット感は重要で
私の場合はこういうワンピースの場合だとヒップ+6㎝が目安かな。


もちろんこのヒップ寸法はこのワンピースを着る状態の下着をつけた状態(例えば夏でも腹巻を巻く場合はそれも身に付けた状態)で測ってからの+6㎝なので

単純なゆとりとして6㎝あります。



だからタイトそうに見えても窮屈では無い感じ。ここ、重要ですよね。



なんと、1番下のボタンが無い〜!


おかしいな、ちゃんと数えたはずなのにな。



幸いにもまだ同じものが買えるので
近いうちに。





【米粉の、、、】
たくさん余っている米粉を使いたくて米粉のパンケーキを焼いてみたら

見た目はすっかり野沢菜の入っていそうな“おやき”みたいになりました。



でも見た目はこんな感じなのですが

同じく余っていた全粒粉を少し混ぜてあるからか香ばしく

表面はサクッと中はもっちもちですごく美味しく出来ているのです、これでも。



バターをたっぷりのせて

メープルシロップをひたひたさせて


大満足な朝ごはんとなりました。





今日も最後までお付き合い下さってありがとうございます☺︎


それではまた〜!

I LOVE YOUR DRESS!

50年代60年代のシネマファッションに憧れる moiponの洋裁日記。