こう言うの、めちゃくちゃ待ってた。





みなさんこんにちは☺︎


今日も見に来て下さってありがとうございます♪



長野から帰って来た夜

車から大量の荷物を運び出しながら

はぁ〜やっと着いた疲れた〜(運転してないくせに)

洗濯物めっちゃあるなぁ

旅行って楽しいけど現実世界に戻ってからのテンションがどうしてもLOWになっちゃうわぁ


と思いながら郵便受けを開けましたら




チェックちゃんの新刊が届いてたぁ〜!!!!



いえーい♪





本のタイトルが

『パリのソーイングダイアリー』。




もうこの時点で絶対に買うって決まっちゃう。


ひゃあ〜エッフェル塔!




ついに、コロナを乗り越えて
チェックちゃんが本気を見せてくれた。



そう、こう言うの! 待ってた!




しかもね、しかもね



さすがはチェックちゃん

期待を裏切らない
可愛いがむぎゅむぎゅに詰まった1冊でした。
コットンパピエのギンガムチェック、この生地すごい好き〜。




私も以前これと同じパピエのギンガムで


スカートがタックになったオープンカラーのシャツドレスを作ったんだけど

この生地のハリ感はタックが入るデザインにほんとぴったりでした。




『joy of sewing〜さぁ、縫おう〜』

に掲載してある“赤いリネンのドレス”も、きっとこのギンガムチェックで仕立てていただくとグッと爽やかな

“大人のギンガムドレス”になると思いますヨ。
(と、ちゃっかり自分の本も差し込んでみる。)







ひゃっ、これも素敵
リバティプリントのドレス。




ブルーの小花柄が爽やかで儚げでかわいいな。



家で寛ぐ時間の為にリバティプリントの生地を使うって、少し贅沢過ぎるかな?と感じてしまうかもしれないけれど

家の中でこそ、自分の中にくすぶる乙女心を満たしてあげる服を着るって素敵だと思うなぁ。




“ウィークエンドのワンピース”と名付けられたこちら(名前がいちいちかわいい)は

襟のデザインが可愛いのと前タックで動きやすそうだから

春夏のルームドレスに作ってみようかなぁ。



もちろんお外着でも可愛いと思うけど
太めのストライプで

正真正銘のパジャマにしちゃうのも良いよね。



このデザインに似合いそうなストライプ柄の生地、3つほど抱えているので。




ここで紹介させてもらった以外のどのページもかわいくて

パリの、と言うよりも想像の中のいいとこ取りのパリの空気を感じさせてもらえました。




あいにく私の体型ではチェックちゃんのデザインやパターンがそのままでは似合わないのだけれど

布使いや細部のデザイン、コーディネートなんかを参考にさせてもらえたらなぁと思っています♪





はぁー、目が喜んでいる。

チェックちゃん、ときめきをありがとうございます〜!




【本とコーヒーとチョコレート】
チェックちゃんの本を眺めている幸せな朝の時間。



その時間をさらにすてきにしてくれるのは

やっぱりコーヒーの香りと甘いチョコレート〜♪



どっちを開けようか迷って
まず苺のほうを食べることに。



パキッと割って少しずつ少しずつ食べていたつもりが

気づいたら残り半分もなくてギョッとしました。


コーヒーと合うんだもの〜



 

今日も最後までお付き合い下さってありがとうございます☺︎

それではまた!




I LOVE YOUR DRESS!

50年代60年代のシネマファッションに憧れる moiponの洋裁日記。