2021年、今年も宜しくお願い致します。

明けましておめでとうございます!

今年もどうぞ宜しくお願いします。




お正月も三ヶ日どころか七草粥も終わり
おそらく学校なんかも始まって

みなさん通常モードにもうとっくに戻っておられる頃でしょうか。




私は年末の急性扁桃炎での高熱後、病み上がりのまま元旦を迎え

病み上がりのまま帰省し(扁桃炎で高熱があったためにPCRを受けることになり、陰性と分かっていたのでコソコソと帰省しました)


なんと言うことでしょう

帰省先で甥っ子からノロウィルスをもらってしまい夫婦共にダウン。



正月太りどころか正月痩せして今に至ります。



毎年今頃は体重も1キロ2キロ、下手したら3キロほど肥えているはずで

自覚してるから怖くて体重計になど乗れなくて、、

あぁどうか自然と痩せます様に、、(to 神様)

と新年一発目のお願いを使ってしまっているのですが


今年は身体スッキリスタート。




でもまだ完全には治ってないから
来週あたりから私の新年を始める予定です。





と言いつつせめて製図くらい、、と欲張ってしまうのが私の欲深いところで



製図ができたら


せめて裁断くらい、、、と更に欲張って



オードリーコートに着手してしまいました。



でもさすがに芯貼りはまた来週。

これ以上やったら背中やお腹から力が抜けそう。




“オードリーコート”なんて呼んじゃっていますが

当初の予定からかなりデザインチェンジしました。



予定では『ティファニーで朝食を』でオードリーが着ていたコートをモデルとして

形は『charade』でこれまたオードリーが着ていた赤いコート、

そしていつものジャッキースタイルな襟をミックスした感じ。(写真もなくめっちゃ想像しにくい感じ)




にしようかなぁなんて思っていたのですが(そのつもりで年末にパターンはもう作ってあったのです)

なんせこのコート生地が重い。


ちなみに予定していた形だとたっぷり生地を使うデザイン。



無理やり「いけるいける!」と納得させるはずでしたが


裁断の土壇場になって

もうそれこそハサミ握ってたんですが


いやいやいやいや、やっぱりやっぱり
ちょいまちー!




と、製図をやりなおしました。



で、
ちょうどオードリーの隣ページにいたジャッキーのコート

こっちに変更。



パネルラインにしました。




って、そしたら何年も前に作ったオードリーコートの形そっくり。
でもでも、一見同じに見えますが

パターンはパワーアップしているつもり。



より自分の体型に合いやすくしてあります。




と言う事で今年の縫い始めは

ジャッキー・ヘップバーンコート。



ヘップバーンの部分がもはやどこにあるのか分かりませんが

コーディネートはあくまで『ティファニーで朝食を』で行く予定。




すぐに調子に乗るのが私の悪い癖なので
体調と相談しつつゆっくり丁寧に仕立てたいと思います。




【おやつ】
胃腸を壊したため
まだコーヒーは飲めませんが

やっとチョコビスケットが美味しく食べられるようになった〜。with牛乳





こんな感じで今年も楽しく服作りをしていきます☺︎

それではまた!

I LOVE YOUR DRESS!

50年代60年代のシネマファッションに憧れる moiponの洋裁日記。