クラシカルなブラックコート。
みなさんこんにちは〜!
寒い日が続きますね。
年末年始と体調不良続きだった私は“病み上がり”
から脱出してようやく“ゼロベース”
フラットな状態まで持ってくることができました。
今年も調子に乗って縫いまくります!
さて、とっても遅くになってしまったのですが12月に仕立て上がっていたブラックコートの着画です。
なんだかこのコートを1枚羽織るだけで
ちょっとお上品なマダムになった気分。
笑い方すら「おほほほほ」に変わりそう。
マジかぁー!ヤバいなぁ!
とか言いませんわよ、おほほほほ。
このコートのお気に入りはジャッキーな襟元はもちろん
ほんの少しのコクーンシルエットによる
横から見た時の背中のカーブ。
ストンと真っ直ぐ立てば真っ直ぐになるのですが
座った時や少し身体を丸めた時に少し出る丸みがお気に入りです。
なんとなく50'sな風味というか。
コートで大切だなぁと思うのは
開けても良し
閉じても良し
であること。
閉じて着る事も多いのですが
意外と開けて着る事も多く
その時にシルエットが定まらないとすごく落ち着かない。
なので今回のコートはコクーンシルエットではあるのだけれど
開けて着たときはほぼストレートに見える程度にしてあります。
映画なんかを見ていても
ご婦人がコートの前ボタンを開けて
手で前立て部分を閉じて歩いている様子なんかがエレガントで好きなんです。
このコートはその仕草が似合うんじゃないかしらぁなんて。
なんせこれを着た日の笑い方は
おほほほほ
ですからね。
ツイードの方もシルエットは同じ。
でも正直ここ数日の寒さでツイードは厳しい!
目の詰まったコート、少し重みがあるけれど風からも守ってくれるし
寒いけど、なんとしても今日はダウンコートで出かけたくないの。
な日の強い味方になってくれそう。
体調も戻ったし、明日からまたオレンジの
ジャクリーン・ヘップバーンコートに取り組みます。
今月中には完成させたいな。
まだ裁断(しかも粗裁ち)しかできてないけどね。
【寒い日のおやつ】
寒くて外に出たくない日は
暖かい飲み物とビスケットとお気に入りの本があればしあわせ。
ブルボンのビスケットシリーズ
ムーンライト(ブルーの箱)
マリービスケット(赤い箱)
チョイス(黄色い箱)
どれも等しく好きなんだけど
コーヒーにもミルクティにも合うのはチョイスかな。
みなさんは、どれがすき?
今日も最後まで読んで下さってありがとうございます☺︎
それではまた!
0コメント