縫えてないのに、買っちゃった。

みなさんこんにちはー!


なんとなく前回の更新から時間が経ってしまいました。



先週の土曜日は神戸北野のレストランにて

義母のお誕生会(ドレスを仕立てる約束をしてしまいました!私と骨格が違いすぎる華奢な義母、さぁどんなデザインにしようか。)



日曜日は東京の出版社に勤める友達(私の中ではソフトな小松菜奈。キキララのようなドリーミーな雰囲気を纏っている。)

と作戦会議(と言う名のランチして英国フェアに行って〆にお茶)



そして昨日はまた別の友達(華道家でありランナーであり料理好きで洋裁もするパワフルすぎる友達)

と生地屋さんホッピング(大収穫!)。



そしてその三日間でエネルギーをチャージ出来ているはずが

むしろ使い切ってしまった様子の私。



本日はやる気が出るのを待っていたら

もう日が暮れ掛けてしまっている、、。





という事で

まずはですね
昨日のご報告としまして

2軒行った生地屋さんが見事に当たりの日でした。



いえーい!


大きな紙袋二つ分も買ってしまい

本日は筋肉痛。



情けない、情けなすぎる。

生地を持っただけで筋肉痛ってどゆこと!?



ほんとに言ってる間に“お箸より重たいもの持てません”な正真正銘の役立たずになってしまいそう。




この生地たちはまたちゃんと並べて見てもらいますね。



そしてもういい加減仕上がっていて欲しいコートは

まだお袖もついていない状態。



ほんとは今日のうちに相当進んでいるはずだったのに、

今日はお袖をピンで止めてみたのみ。(この写真の為に)




私の場合、普段から「今日は縫う気ないわ〜」という日がほとんどなくて


むしろ朝から「さぁさぁさぁ縫いましょう縫いましょう!いやぁ、楽しいですねぇ。まさにJOYです、わっしょいわっしょい」


みたいなテンションである事が多いのです。




が、たまーに思ったよりもスイスイ進まないものなんかの場合


ピタッと止まってしまう。


そしてもう次に行きたいよー(つまり飽きてますね。)

となるのです。



そんな気分の日は無理に縫ってしまうと

少しのミスでもイライラしてしまったりして
ろくな事が無いので縫わないようにしています。




縫うスピードは遅く
布を買うスピードは高速。




でもね、昨日はほんとに良いお買い物が出来て

やる気は出ずともめちゃハッピーです。


生地の神様、ありがとう!
これからも時々降臨してください。




生地屋さんは1人で行っても楽しいけれど

やっぱり友達と一緒にあぁだこうだ言いながらのお買い物は最高に楽しいなぁ。




そうそう
生地屋さんと言えば

江坂の大塚屋、今月15日からリバティのセールみたいです!


15日〜20日、20%offと30%offが並ぶみたいなので

行かれる方はお買い物を楽しんでくださいね。



私はまさか昨日こんなに大収穫だと思わなかったから、、

悩んでいます。



【おやつ】

ドリーミーな小松菜奈ちゃんからもらったかわいいフィナンシェ。


私はこういう
砂糖とバターをこれでもかと使ったようなお菓子が大好きでやんす。


さぁ、今からコーヒーいれて頂こう。


JOY of OYATSU〜さぁ、食べよう〜






今日も見て下さってありがとうございました。

それではまた!

I LOVE YOUR DRESS!

50年代60年代のシネマファッションに憧れる moiponの洋裁日記。