フレンチコーデュロイ、今年はこの色を買いました。

みなさんこんにちは☺︎

ソーイングコーディネーターのmoiponです。(たまに言っておかないと自分で名乗っていたことすら忘れそう。未だ詳しい活動内容決まっておらずの謎の職業。)




今日は届いてからずっと畳んだままの状態、

いや届いたときの透明ビニールに入った状態で


放置してしまっていたフレンチコーデュロイについて。




あんなにあんなに前から楽しみにしていて

買う時も大騒ぎして(私は予約します!と宣言までして)前のめりだったくせに



いざ届いたら10だったテンションが5、あるいは4になっていると言う


なんともけしからん奴です、わたしは。





さて

そんな盛り上がったり平常心だったりそれ以外だったりのフレンチコーデュロイ



今年はこの2色にしました。
上がオータムイエロー
下がエスプレッソ


どちらも何にでもできるように4mずつ。



オータムイエローは秋に明るい色も素敵だなと思って。

黒のエナメルとかレオパードとかとも相性が良さそう。





もう一つのエスプレッソは当初買う予定をしていなくて

ディープグリーン(フォレストグリーンだったかも)という色を買う予定だったのだけれど



だけれど


だけれど



また間抜けなことしちゃったんです。





予約開始そうそうに

イエローとグリーンをカートに入れていたのですが

ジーザスの秋シャツにも何か買いたいなぁとかモタモタしていたら



モタモタがモタモタモタモタ過ぎたようで


カートはリセットされていて無かったことに。




あらら、と再度買おうとするも




なんということでしょう、
グリーンは売り切れに、、。





今回はご縁がなかったという事に。



と気持ちを切り替えることは当然すぐにはできなくて




えーーーー!!!!

がびーーーーーん。



としっかりショックを受け




いやいや、他にも良い色はある!と立ち直り



“エスプレッソ”というかわいい名前の
こげ茶に方向転換。




むしろこっちの方が
パリのエスプリ感じるフレンチシックな1着になりそうじゃあないか。(意味分かるようで分からない)


と自分を納得させました。





予約特典として
今回もこの可愛い冊子を頂きました。
チェックちゃんの本から実際に作ったことは無いんだけど


徹底的に素敵な空気の本や冊子は大好き。




これを眺めていると

自分はいつもやたらとごちゃごちゃと手間のかかる物を縫ってしまっているなぁと思うのです。



そして、次こそはデザインも作り方もシンプルで

生地を変えたらどんどん表情を変えてくれるような

小物合わせが楽しくなるようなワンピースを作りたい!



と思うのです。




かれこれ夏頃からシンプルなAラインでシルエットはちゃんと良い感じで

素材や季節もあまり選ばないものを、と考えているのですが


ついつい変に工程の多いものばかりに手を出してしまう。




今作っているアウターが終わったら
今度こそシンプルなワンピースを作ろう。





そしてコーデュロイといえば

去年買ったネイビーがまるまる3m(手付かずで)残っていると言うことも発覚してしまったので


今年はコートの数を1着減らしてでも
インナーを縫います。




コーデュロイを始め
ワンピースに良さそうな

ウールやウールポンチニット

そしてもちろん秋に似合うリバティもあるし。




まぁなんせ縫い物の計画って計画通り行ったことがないので


上記の宣言はわたし自身が1番あてにしていませんが

今のところの計画です。






今日も朝からすずしくてとっても気持ちが良かったので

本ばかり読んでしまってチクチクが進んでおりませぬ。



お昼ご飯を食べたら

コートの続きに取り掛かろう!


おー!




【朝ごパン】
クロックムッシュ(買ったやつ)と

お口直しのメロンパン(買ったやつ)。



このちょっとのメロンパンがあると
朝からおまけがあるみたいで嬉しい。


コーヒーに甘いものって合いますね。




コーヒーコーヒーと言っていますが


わたしはいつも半分くらい牛乳のカフェオレというか

コーヒー牛乳的なやつを飲んでいます。





今日も最後まで読んでくださってありがとうございます!


それではまた☺︎

I LOVE YOUR DRESS!

50年代60年代のシネマファッションに憧れる moiponの洋裁日記。