ジオメトリックなシャツドレスの進捗報告。



みなさんこんにちは〜!



昨日に引き続き、今日も朝から爽やかな空気で

めんどくさくてめんどくさくてめんどくさい
歯医者への通院も

無事にサボらずクリア。





日中はまだまだ暑いけれど

暑さの中にも秋が混じっていて
この日差しはもしや焼けないのかも?

なんてさっそく油断してしまいそうになります。



でも今年は日焼けがかなりマシ。



毎年夏の旅行で、がっつーんと焼いてしまうのですが


とりわけ去年は酷かった。





7月にボストンから始まりコネティカット、アルパインバレーとアメリカを周り

その旅行中は当たり前のように日傘なんてささず

日本から持って行った日焼け止めなんて早々に切らしてしまい

現地のスーパーで買った日焼け止めは真っ白になる上にベタベタで気持ち悪いから塗らなくなり


挙げ句は野外の音楽堂で連日ライブを見ていたので

まっくろくろすけ。



さらに去年はちょっと特殊な状況でジーザスの休みも長かったので

アメリカから帰国した4日後にカナダへ。

ビクトリアという街で5日
その後カルガリーとバンフというリゾート地で10日

こちらも3週間みっちり日焼けをしてきました。




なので帰って来たら日本の湿度に体が対応しきれず

夏バテとは無縁に見えてしまうほど真っくろヘルシーに焼けた私たち夫婦は


今までにないくらいの激しい夏バテに苦しみました。



そのおかげで痩せて体が軽〜くて、痩せるって素晴らしい!

体が軽いし、食欲はないけど食べないとむしろ体調が良い!


ってなりました。




で、きっと今年も夏には夏バテになると期待して

春の間に甘やかして来た体は


外に出ないものだから全く夏バテしないし
むしろ食べ物は美味しいし

甘えをそのまま引きずった体のまま
秋を迎えてしまいそうです。




さてさて、



いつもね、よくまぁ一人でペラペラ喋る(書く)ね、という感じですが

おしゃべりしている気分なのです。
架空のあなたと。(←怖い)





さてさてさて


そうでした、今日はジオメトリックなシャツドレスの進捗。


ちょっと進みが遅いんだけど


こんな感じです。

お襟がつきました。



まだスカートは合体していないし

裏地の裁断やポケットも作っていないし

お袖も着く予定なので作らなきゃ、、




って書くと道のりが長すぎて
スッと横に避けておきたくなりますが



いやいやいやいや、ここまで来たら思ってる以上にすぐ出来るはず。


と信じて進みます。




西陽をもろに受ける部屋なので

カーテンをひいてもセピア色。



ゴールドのボタンがいい感じでしょ?


そしてこの写真だと分かると思うんだけど

なんとこのジオメトリック、柄があった。



よーく見ると柄には規則性があって
ターコイズの部分がボーダーの様に入ってるんです。




これ最初は意識してなくて

さぁ!切っちゃいましょう



ってタイミングで


ん?



ってなってギリギリセーフ。




実は打ち合わせ部分、誰も気づかないと思うけれど

柄も合わせてあります。




このワンピースは

赤いリネンのドレスやギンガムチェックのワンピースとベースは同じなので

作り慣れてるはずではあるんだけど


芯を貼ったり、襟を作ったりとなんやかんやしてたら

モタモタと全然進まなくって、もうかれこれ何日やってるんだろうか、、という感じ。




それでも、襟は良い感じのシャツカラーになったし

この生地はやっぱり仕立て映えするし

お気に入りのゴールドボタンもぴったりで



可愛く完成する予感しかないので
楽しく残りの工程もこなして行けそうです。




【少し遅めの】
少し遅めのお昼に


ルビアンの
カレーパンとクリームパン。



クリームパンのクリームはトロトロじゃない硬めの方が好き。


ここのクリームパンはカスタードが硬めで

むしろ水分飛ばしすぎた?というくらいモロモロ感があって

そこが好きです。




あぁ、夏バテしないまま
食欲の秋が来ちゃうなぁ。



それではまた!

I LOVE YOUR DRESS!

50年代60年代のシネマファッションに憧れる moiponの洋裁日記。