ジオメトリック柄のワンピース
みなさんおはようございます♪
今日はうれしい土曜日。
土曜日の良いところは
「明日も休み」という時間的な余裕と
そこから生まれる心の余裕と
さぁ、今日と明日は何して過ごしてやろうか!
と積極的に楽しい気持ちになれるところ。
そんな今日はジーザスと
カレーを食べて
生地屋さんをちょっと覗いて
コーヒー屋さんに行って
自転車屋さん巡りをしよう!と計画しています。
最近ジーザスは自転車にはまっていて
ロードバイクが欲しいんだそう。
値段的にもホイサッと買ってしまえるものでは無いので(本当にピンキリで物によっては150万円くらいするんですってよ!もちろんそんなのは買わないけど、、なんで!?自転車でしょ?エンジンついてないんでしょ?人力でしょ?)
これからしばらく運命の1台をみつけるまで
一緒に自転車屋さん巡りをすることになりそうです。
さて、昨日はブログを書いたあと
次は何にしようかなぁ〜
やっぱり寄り道しちゃおっかなぁ〜
って迷っていたのですが
結局は寄り道しないで、正道を行くことにしました。
週明けからになるけれど
作ろうと思っているのは
大塚屋で買った
ジオメトリックな綿サテンでワンピースを作ります。
少し前に
久しぶりにレペットちゃんで靴を買って
よし、これにぴったりなワンピースを作ろうじゃ無いか!
と気合が入ったのですが
そのワンピースの工程を思い気持ちがしぼみ、
また靴を見ては気合が入り
またしぼみ・・
を繰り返しておりました。
が、昨日ようやっとパターンを引きまして
生地の水通しも終わって
準備万端!
今月末にジーザスと京都に行くので
その時に着たいなぁなんて思っているのです。
パターンは
この赤いリネンのドレスの長袖バージョン。
お襟をオープンカラーからシャツカラーに変更して作ります。
身頃はお袖以外のベースがほぼ同じなんだけど
これからの季節を考えて
いずれ薄い長袖インナーを着ること
秋はこっそり腹巻を巻くであろうこと
が予想されるのでほんのちょっとサイズを大きくして作る予定。
ちなみに、服を作る時の採寸なのですが
私の場合は夏であれば下着の状態で測りますが
秋や冬や春はワンピースであっても
中にだいたいインナーを着込むので
その着込むであろうインナーを着た状態(下着+ヒートテックや腹巻の上から)で採寸します。
なので基本的にヌード寸法に追加するゆとりは変えないんだけど
ヌード寸法が私の場合は(インナーを含むので)夏とそれ以外の季節は変わる。
そんなイメージです。
この赤いリネンのドレスはギンガムチェックでも作ったのですが
ウエスト〜ヒップ周りがすごくスッキリ見えるから超お気に入り。
でも、このベルトやらスカートのタックやらが結構面倒で
エイヤー!!と気合を入れないと着手できない、、。
でもでも、絶対良いのができそうなので
張り切って作りたいと思います。
今日ちらっと覗く予定の生地屋さんで
どうしてもすぐ作りたい!ってなる生地に出会っちゃったら
番狂わせがあるかもしれないけど
多分無いと思うので
来週はこのワンピースに集中しよう。
となると来週末にはおそらくもうそのワンピースを
トルソーが着ていると言うことになりますよね。
ひゃあ〜!
早く見たいなぁ。
楽しみだなぁ。
という事で
今から楽しいお出かけの準備をします。
と、その前に朝ごはん。
今日はパンケーキにしようかな。
【久しぶりに】
レペットちゃん、靴と合わせて香水も買いました。
三種類の匂いを比べさせてもらって
「うん、これが一番好きー!」
と買ったら(しかも大きい方のボトル)
既に持っているのと同じ香りを買って来ていました。
鼻の記憶力、低いみたいです。
今日はまだ暑いみたいですが
台風に気をつけてお過ごし下さいね。
ではまた!
0コメント