気持ちがぐっと上がる色。
こんにちは〜!
今日からいよいよ7月。
7月、7月ですよ、下半期突入。
あぁー、聞こえてくる聞こえてくる
ジングルベルのシャンシャンって音が。
でもジングルベルの前にですね
最近うすうす気付いています。
これに気付いてしまうと
とうとう夏に向き合わないといけないので
気付かないフリをしようと思っていたんですけど、、、
気のせいかなって思ったりもしたんで。
でもやっぱり
耳をすませば
セミ、ちょっと鳴いてますね。
がーん、ついに嫌いな夏の虫が鳴き始めています。
セミこわいんです。
なんか急にビビビビっ!!とか恐ろしい音出して動いたりするでしょ。
見た目もすごいインパクトあるし
虫の中でも大きい方やし
あぁ、セミこわい。うるさいし。
色白で人見知りで可愛らしかった隣の坊やも2年前から虫博士、セミ収集家。
今年もセミの抜け殻コレクション、見せてくれるのかなぁ。
そんな夏に
いやそんな夏だからこそ
思い切ってド派手に気持ちの上がる色を着たいと思っています!
ピピピのピーンク!
ビビビなピーンク!
ピンクって赤よりもずっと「わたしこんなの着て良いのかな」感が自分の中であるので
ド派手な女の割に、ピンクには慎重。
でもこれはすごい売り場でキラキラ光っていたから気になってしまって。
そしたらなんだかそんな服を着てみたい気もして。
でも買いたいんだけど勇気が出ず一度手放すもやっぱり気になって。
どうしても最後の一押しをしてもらいたくてお店の方に「これは大人は着れませんか」という「そんなこと無いですよ」って言ってもらう為の質問をしたり。
お店の方は優しく決して否定的な事を言ったりしないので
勇気の出るアドバイスと共に背中を押してもらい
「これ(カット)お願いします!」
に踏み切ることができました。
布1つ買うのにどんな大げさやねんって感じですけれど。
3.5m。
そうです
大胆にもワンピースの予定。
夏だしね!
日本の夏は湿気と熱で地獄だしね。
みんな暑くて他人の服にまで気が回らないはずなので。
派手な人が一人増えるくらいいいやね。
あともう一つギンガムチェックも買いました。
ギンガムチェックの安定感すごいわぁ。
これぞ王道、白黒のギンガムチェック。
ちなみにさっきのピンクもこのギンガムチェックも
チェックちゃんこと芦屋のcheck&stripeさんにて。
このギンガムチェックを買うのは初めてなんだけど
手芸屋さんで良くある少しほっこりしたものでも無いし
薄々で透けるものでも無いし
ちょうど良い気がするなぁ。
コットンパピエのギンガムチェックに黒が無いのが残念だなぁといつも思うのですが
こっちがあるから敢えて展開してないんだろうね。
きっとこっちのギンガムチェックの方が袖付けもギャザー寄せもしやすいと思います。
すでに我が家の玄関で赤のレペットちゃんが
「そのギンガムちゃんと合わせて!絶対合うから私を合わせて!!」
と騒いでいる。
そんな気がするくらい赤のバレエシューズが合いそうです。
なんやかんやとピンク好き。
甘い感じ、リビングには持ち込まない様にしているのですが
洋裁部屋はどうしてもね。
ではまた
今月も楽しくいきましょう!
0コメント