【完成】キャメルブラウンのコートドレス



みなさまこんばんは。


またもや1週間ほど、音沙汰なし子となっておりましたが

私はとても元気に過ごしております。



昨日あたりから大阪もグッと季節が進みまして

慌ててブランケットを洗ったり、衣替えをしたり、冬用のお布団を出したりと


嬉しい秋冬の準備を進めております。



ついに、大坂夏の陣、2025年も無事に終了いたしました!





さて、本日はタイトルにあります

キャメルのコートドレスが完成しましたので、そちらを見ていただけたらなと思っています。



じゃじゃーん!


季節に合わせてスカーフも巻いてみました。


この色、ほんとに好き〜。

ユザワヤさんのコーデュロイ、この色が次も売っていたら追加で買っておこう。


ダブル幅なので無駄になる部分も少なく済むし

お安かったのに手触りも申し分なく、とても良かったです。





似たようなパターンばかり引いてしまうのは


これが自分の体型カバーの黄金律だ!と思う部分は毎度死守しているためであります。




色々なデザインを試してみるのも楽しいけれど

”間違いなし!”なバランスのお洋服は結局飽きずに繰り返し着ることになるので。



特に今回のようにやっと出会えた良い色のコーデュロイは


冒険よりも自分の好みや体型にバチっと合うものにしたい思いが強かったのです。




今回は前スカートにはタックが1本ずつ入っているのですが

後ろスカートにはノータック。







後ろから見た感じが


ワンピースというよりかはコート寄りに見えてくれることを期待して。



サイズ感としてはシャツや薄手のニットを入れてもいい具合にしてあります。

でもコートではないので腕なんかは結構細めです。



こんな感じでお襟にデザインのあるブラウスを入れても可愛いかなぁと。

(気づいた方おられるかな?実はブラウスとワンピースのボタンが一緒〜🎵)



リバティなどの薄手コットンの上からなら、コートのように羽織るのもいいかも。





このお襟も気に入っていて

ボタンを上まで閉めてもいい感じ。



開けても閉じてもかわいいなぁと思えるいい具合のお襟って実はむつかしくて

今回とても好みになったので、また別のお洋服でも登場してもらいたいと思っています。






コートドレスって、まさに”秋のおしゃれ”という感じがしませんか?



ここに来て一気に気温が下がり始めたので

どのくらいの期間、着られるのか分かりませんが


ブラウスやニットを合わせたり、ストールで暖かさを追加したりして


色々な着こなしを楽しみたいと思います。




【おやつ】



肌寒さを感じるようになると

いつも以上にお茶の時間がたのしくなります。


お菓子教室で習ってきたガレットブルトンヌとサブレカカオと一緒にいただくのは

いつもならコーヒーなのですが、


今日はあつあつのミルクティを大きめのマグカップになみなみ注いで。



お鍋でミルクを温める時間すら楽しい。



あぁ〜大好きな季節、この乾燥した空間で息をしているだけで幸せ。





今日も最後までお付き合い下さってありがとうございます。


それではまた!