【お仕立て中】キャメルブラウンのコーデュロイでコートドレスを。



みなさんこんにちは。


今日も見に来てくださってありがとうございます。



昨日はお月見を楽しまれた方も多いのではないでしょうか。

我が家はジーザスが出張中だったためにお月見は今日の夜。





「お団子くらい作ろうかなぁ」


なんてあたかもお菓子作りがすっかり習慣化している素敵な人のような発言をしておりましたが

結局何もせぬまま夕方を迎えております。



もうすぐ帰ってくるジーザスにはデパートで

「お団子を買ってきて下さい。できたらみたらし団子とあんこの乗った甘いのと両方を。」


とリクエスト済み。






さて、本日はタイトルにあります通り

キャメルブラウンのコーデュロイでコートドレスをお仕立て中ですので、


そちらを見ていただけたらなと思っています。




お仕立て中と言えども、既に形は出来上がっていて

あとはボタン付けのみ。


共布で作ったウエスト紐でウエストマークして着る予定をしています。


スカートは前にのみタックを1本ずつ入れてあります。(後ろはすっきりとノータック)




それにしてもこのブラウン、ほんとに良い色〜!


焼き栗みたいに深く赤みの強いブラウンは秋のコートドレスにぴったり。




パターンはこのコートドレスのために新たに作成したもの。



結構ゆとりも多めなので1枚で着ることはもちろんですが、

中にシャツやブラウスを入れても可愛いと思います。


薄手のニットも着られる予定。



コートっぽい雰囲気は必ず欲しかったので、ベルトループを付けてベルトもしっかり太め。



襟を立ててスタンドカラーみたいにしても可愛かったので

チンフラップをつけても良いかもしれないなぁなんて思ったのですが


そしたらまたすっかり「コートです!」という顔した服になってしまう気がしたので

今回は無しにしました。(あくまでコートドレス。ワンピースとして着たいので。)



でもこのお襟はまたいつかコートを作るときに

使いまわせたらなぁと思っています。


こちらはちょっと色が薄く写ってしまっているのですが

1枚目2枚目の色が実物に近いです。




今日の大阪の最高気温は30℃で

明日は31℃なのですって!


この調子だと、11月になってもこんな風なコートドレスをコート代わりに羽織るくらいで十分だったりするのかも!?



秋コートは大好きだから、それはちょっと寂しいなぁ。


でもコットンのロングドレスを長く楽しめるのは嬉しいですよね。





ということで次の作品は


ロング丈のシャツドレスの上から羽織ってもバランスが取りやすい、ショート丈のアウターはどうかしら?と計画中。



ネイビーのウールにしようか

キャメルのウールにしようか


布を並べて迷っています。




今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます。



それではまた!






I LOVE YOUR DRESS!

50年代60年代のシネマファッションに憧れる moiponの洋裁日記。