【着画】とっても華やか〜!リバティフローラルイヴのドレス。
みなさんこんにちは。
見に来て下さってありがとうございます!
さて今日は前回見ていただいたリバティプリントのフローラルイヴ(という柄の生地)で作った
ロングドレスの着画です。
タターン!
このシルエット、もう相当見慣れているので目新しさはないのですが
やっぱり好き〜〜〜〜〜。
こちらのワンピースの良いところは
ふんわりゆったりとしたデザインというわけではないのですが
どこも締め付けず、たくさん食べる日でも着ていて楽ちん。
もちろんソファでだらりとする日のドレスではないけれど(それはさすがに突っ張ります。)
これでアフタヌーンティもバイキングも行けるのです。
お袖のヒラヒラっとが、今回の柄にとても合っている〜🎵
リバティって小花がぎゅうぎゅうと隙間なく詰まったような柄もいいけれど
こんな風に少し大きめのお花が散らばったような柄も華やかで素敵ですよね。
ついつい小花柄がすきなので、そっち方面ばかり買いたくなるのですが。
お洋服に仕立てると、大きめもいいなぁと感じます。
フローラルイヴは特にロングドレスにするとエレガント。
横から見た時もお袖のヒラヒラがいい感じ。
これね、お袖丈としては7分くらいまであるのですが
このヒラヒラの部分は風がスースーと入るので、腕はカバーできるけれど着心地的には半袖とほぼ変わりなく
真夏でも気持ちよく着られます。
あとやっぱり腕がカバー出来ているととても安心して過ごせますし。
腕って隠し始めるとキリがなくて
ノースリーブのアームホールからはみ出すようなお肉が恥ずかしいからノースリーブよりかはフレンチスリーブ
でも二の腕の太さが気になるからフレンチスリーブより半袖
でも肘の少し上にも弾力のあるお肉があってそれも隠したいから半袖より五分袖
でもでも、ハンドバッグを”奥様持ち”した時に、あら、なんだか肘下も力強く太い気がする!
だから七分袖、、、、、。
でも七分袖は真夏にはちょっと暑い〜〜〜〜!
ということになりがち。
手首ならまだ出せるのですけれどもネ。みたいな。
だからと言って真夏に暑苦しいのも困るので
色んなことを天秤にかけた上で、現在お外着は短めの半袖ならOK。としています。
ルームドレスならフレンチスリーブでも可。
スラリと細く長い腕であればもっと自由に服が着られるのになぁと夏はいつも思います。
あ、
問題が腕だけにあるような言い方をしていますが
最大の悩みであるO脚で太い足に関しましては
このロングスカートでほぼ見えませんのよ。おほほほほ。
夕方の足のむくみが気になることもなく、暑い日差しからも守ってくれるので
夏はもう絶対ロングドレス。
ロングドレスは女性らしい華奢なサンダルやバレエシューズが合うのはもちろんとして
意外とスニーカーにも合わせやすいのが嬉しいポイント。(これにより、急に着用頻度が上がります。)
もう3年くらい前から探しているサンダル。
まだコレ!というものに出会えていないので
しばらくはバレエシューズとスニーカーで着たいと思います。
【朝パンケーキ】
我が家では夏が近づくと朝ごはんにパンケーキの登場回数が増える傾向にあります。
ジーザスがそれを好きというのもあるし
なんとなく、朝に窓を開けて心地よい風が入ってきたりすると
ハワイにいるような気分になるからかも。
ハワイとまでは言わなくても
またグアムのようなビーチリゾートに行きたくなります。
そんな予定はないけれど、気持ち的にはいつでも行けます。
今日も最後までお付き合い下さってありがとうございます。
それではまた!
0コメント