久しぶりに、ひゃあかわいい〜!となった生地。



お久しぶりの更新となってしまいました!

なんと前回から3週間、、、、ひー!



最後に更新したときは確かまだ初夏の名残を感じるような空気で

ひょっとしたら半袖では寒いかな?なんて日もありましたよね。



それが今や


むぅ〜〜〜〜〜

っと空気の重さをずっしりと感じる梅雨の毎日。


半袖だと確かに肌寒い日もあるけど
だからと言って何か羽織ると不快、、、。みたいな。





そんな風にブログの更新が無いまま季節を一つ進めてしまったのですが


その間に





何にも縫えていないのはどうして?



何で?



いや、おかしい。
毎日全然ヒマしていたわけではないのに!



何してたんだ、私は。




でもでも、

服は縫えていないのに


布だけ増えているのはどうして?




どうして?


どうしてって、理由はあなたしか知りませんよ。って話だと思うのですが


作りたいものが明確でない時に限って生地を買ってしまう。そんな事ってありませんか?



何も出来ていない、作れていない

と言う不足感を布を買って誤魔化している。



そんな3週間だったようです。



でも、久しぶりに生地屋さんで
ひゃあ〜!かわいい!!

となった布を買いましたのでご紹介させて下さいネ。


じゃじゃーん!(作ったものでもないのに)




ほんのりとクリーミーなホワイトに明る目のグリーンが鮮やか。

コットンピケと言うのでしょうか?

ポコポコとした夏に涼しい生地。



ほんと言うとポコポコはしていなくて良いのになぁと思っていますが。



ポコポコの生地って、なんとなく小さい子のの甚平さんや浴衣の為の生地なイメージがあるのもあって

普段あまり手に取らないのです。



でもこの柄はどう考えても甚平や浴衣は想定されて作られていないはずだし

一度どんな感じになるのかお試しも含めて買ってみました。



何よりこの色柄が気に入りすぎていて、見逃すことが出来なかった!





デザインはなるべくクラシックなものが良さそうだなと考えて

半袖のシャツドレスを想定して3.5m。



のはずが最後の残りだったようで4mくらい付けてくれました。ラッキー!





とっても可愛い布をお得に買わせてもらえてルンルンルンだったのですが


私は生地屋さんに行ったからには2種類くらい持って帰りたいと言う強欲なところがありまして

他に何かないかしらと探していたらハギレのワゴンでこんなのを発見。

なんの植物かは分からないけれど、カシュクールワンピースに合いそう!



と言う事で
ちょうど2mカットが2つあったので4m。




近ごろどうしてもブルーやグリーン系にばかり目がいってしまうので

今日こそピンク買うぞ!オレンジ買うぞ!な気持ちで挑むのですが

ついつい目に留まるのはブルーやグリーン。
でもこれはギリギリ黄色よね?

と言う事で。




あと、この布であれば9月に入ってからの

まだまだ真夏の気温だけれど気分的にはほんの少し秋の方向を見たい。

というわがままな気分の時にも寄り添ってくれそう。


どちらも江坂の大塚屋さんです。







布を増やしてばかりではさすがにまずいので
まずは真夏っぽいポコポコ生地から始める予定!

久しぶりに新たなドレスのパターンもひいて
裁断もして



よしよし、この流れで今月中に仕上げたい。




今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます☺︎


それではまた〜!

I LOVE YOUR DRESS!

50年代60年代のシネマファッションに憧れる moiponの洋裁日記。