ルームドレスの着画



作れると思ってなかったんだけど
作ってみたら案外簡単でびっくりしたもの。



それは
グラノーラ!



前回その感動をさらりと書かせて頂いたのですが

あっという間に食べてしまったので
またあっという間に焼きました。






ほんとに簡単で

計量して混ぜて焼いて完成。




そしたらびっくりするくらいおいしいし。



例えばディーン&デルーカみたいな素敵食材店のものだと


ちょびっとだけしか入っていないのに700円とかして

それだとヨーグルトに大さじ1杯分くらいしか入れられないじゃないですか。(←けち)




でも
お家で作ったらワサワサできるし

甘さの具合や
ナッツやドライフルーツも好きなバランスを選べるからこりゃもう作るっきゃない!ですヨ。




グラノーラのレシピは松浦弥太郎さんのもので


グルテンフリーな上に動物性も含まずに作れるからヴィーガンの人も楽しめちゃう。




朝から美味しいグラノーラを大きなスプーンですくって

大きくあけたお口に好きなだけ運べるしあわせったらもうね。最高。




そんな風にやっぱり自分にとっての幸せは

お家の中にたくさんあるなぁと感じている毎日なのですが


そんなお家時間に欠かせない
夏のルームドレス。




さぁさっそくこれを着て過ごすぞ

と思っていたら


雨の日が続いて案外肌寒い。




なのでまだ袖のあるルームドレスを着て過ごしています。




が、どんな感じかなぁって着てみたのが
こちら。



いつも作っているワンピースより

ウエストラインが上で
ゆとりも多め。



なのですが、スカートを適当なタックにしてあるので


広がりが抑えられほどよくストンとした印象で着られているんじゃないかなぁと。



もちろんお出かけワンピースの様にスタイルアップを最優先に考えたわけではないので


適度にもっちゃりしていますが


なにより足が隠れるし
涼しいし
着心地もラクラクなので


夏のルームドレスとして
はたまた日常着として活躍してくれそうです。



スクエアネックってやっぱり夏らしくて好きだなぁ。





今週はのんびりと新しいデザインの製図をしていたら

縫いに入る前にもう金曜日〜!?



は、はやい。



という事でみなさま素敵な週末をお過ごし下さい☺︎


それではまた!

I LOVE YOUR DRESS!

50年代60年代のシネマファッションに憧れる moiponの洋裁日記。