グリーンの小花柄はお気に入りのパターンで。


みなさんこんにちは☺︎



昨日までの ほぼ夏 な気候から一転

今日は朝からしとしと雨が降っていてちょっと肌寒いくらいの大阪です。



初夏の爽やかなお天気の日はもちろん好きなのですが

雨の日も嫌いじゃない。




いやむしろ安心する。



「雨だからしょうがないよね。」


と外に出ない正当な理由を与えてもらったような気分になるので

活動的でないことに対する罪悪感を味わうことなく過ごせるのです。



そんな今日は雨の音を聞きながら

晴れの日よりも香りが濃くなるような気のするお香を焚いて


グリーンの小花柄のワンピースを縫っていました。



けっこう進みましたよ!


じゃーん
ね、ね!?


ここからお袖が着くのでまだ工程は割と残っているのですが

もう“服”にはなってます。



ちょっと柄が濃密なのでデザインが分かりにくいのですが

過去に何着か作っているお気に入りパターンです。




赤いリネンの半袖ワンピースや
ギンガムチェックの開襟ワンピースなんかも

お袖や襟のデザインは今回とは違いますが身頃のベースは同じ。

この腰回りのピタッとしたところがすごく好き〜。



よーく見てもらうと
タックの長さが前から後ろにかけて斜めに繋がって見えるようになっています。





柄があると分かりづらいのでこの赤いドレスで。

こんなの気がつく人はいないと思うのですが

このタックのラインが後ろにかけて斜めになっている所がこのドレスの大好きポイント。





もうほんとこのリネンのドレス、すっごくすっごく好きだったのです。



好きだったのですが、、、
近頃この赤の強さに顔が負けてしまうんです。


赤を着ると顔色がズーンと悪く見えてしまう。


がーーーん。


かなし。かなしすぎる。








でもね、でもね、


そんな悲しい気分をちょっとだけ紛らわせてくれるくらい

今回のグリーンの小花柄は顔色に合っているし服としての雰囲気もきっと好きな感じ。




この調子でテンポよく仕上げて
早く着たいなぁ。



でも、リネンの半袖でも似合う色でリベンジしなくては。


リネンで作るとしたら赤以外だと
何色が良いかな、、?





【ベランダのお花】

ジーザスが育てているベランダのお花が見ごろ?を迎えているので


少しお部屋に飾ろうと切ってもらいました。



お花屋さんで売っているみたいに豪華ではないけれど

ひっそりとしていて可愛い子たち。




今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます☺︎

それではまた!

I LOVE YOUR DRESS!

50年代60年代のシネマファッションに憧れる moiponの洋裁日記。