フレッシュグリーンのカシュクール、トルソーに着せてみたらこんな感じ♩



みなさんこんにちは☺︎




昨日はなんだか夏の様なお天気の1日で
晴れているのに急にゴロゴロっと雷が鳴ったかと思ったら


ボタボタボター

とか

ビタビタビター


と表現したくなるような大粒のちょっと痛そうな雨が急に降って来たりして。





干していた洗濯物を雨音で急いで取り込んで浴室乾燥機に干し直して外を見たらあら雨止んでるし、、


まぁいっかもう浴室乾燥機でいいわ。



と思っていたら心地よい風と強めの陽射しが射してきたので

また外に干しなおしたりね。



忙しいお天気でした。




さて昨日見ていただいたフレッシュグリーンのカシュクールワンピース


今日はトルソーに着せてみましたよ。



こうして立体感の出るトルソーに着せてみると

置き画の時とはまた雰囲気が違って見えますよね。



やっぱり平置きすると凹凸がなくなるから
ストンとカジュアルな感じに見える気がします。



もちろんカジュアルなワンピースも可愛いんだけど

腰の部分でキュッとなってフワッと広がる部分のある服が好きで



そういうのがやっぱり
1番着ていてうれしくなるなぁ。




このウエストラインから少し下までキュッと凹んで見えるベルトがお気に入りであり

ギャザースカートの時はマストなポイント。




何度も書かせてもらっている事なのですが


本来、私の体型はあまりギャザーの広がるデザインが似合わないのです。

え〜〜〜、、そう言うの大好きなのに!





しかし


ベルトを挟んだり
ベルトのないデザインの時はダーツなどで

ウエストの下までピタッとフィットさせておくと不思議といける(気がしている)。



フィットさせておく範囲がどこまでなのかで
ほんと服の印象って全然ちがうのです。



神経質なタイプでは全然無いのですが
ここだけは数㎝にこだわりたくなる。



ギャザースカートやボリュームのあるスカート

「大好きなのになんだかもっちゃりするなぁ、、」


と思われている方は

諦めてしまう前にウエスト位置で色々と良い感じのところを
探ってみるのも良いかもしれません。





今回のカシュクールは今まで作ったものよりも実はゆとりが多めで

胸元の空きの具合も少し変えてあります。




今までの同じデザインで作ったカシュクールワンピースは上身頃がコンパクトでとてもお気に入りなんですが

カシュクールワンピースと聞いてイメージできる様な“リラックスして着られる”サイズ感では無いんですね。



ごくごく普通のフィットアンドフレアなワンピースのサイズ感。



なので今回は少しゆるっとしても着られる様にウエストにも調整幅を持たせて

バスト周りもいつもより3㎝ゆとりが多く入っています。




あと着丈もロングの予定でしたが

このデザインは膝下丈くらいの方が可愛かったので10㎝カットしました。



あまり短いと落ち着かないし
あまり長いとやぼったい。


スカートがギャザーの時は着丈もかなり重要なんだなぁと再認識した1着となりました。




もちろん今まで作ったカシュクールワンピースも大好きなので

気分やシチュエーションに合わせて選びたいなぁと思っています。




今の気分、今の自分、今の身体が欲しいのってどんな服なのかな?


と、立ち止まって作った服は

身に付けていると心強い感じがするし

それに伴って
今に少し自信が持てる気がします。



あの時似合った服を追いかけるのではなくて
今の自分だからさらに良いね!

となれる服を作っていけたら

オシャレすることにも前向きに
ずっと楽しくいられそうです。





【おやつに】
おやつに嬉しいブルーベリーマフィン。


ブルーベリーの水分のおかげで焼いた翌日もパサパサする事なくしっとり。


生のブルーベリーの用意が無かったので

冷凍のブルーベリーを使ったのですが
優しい甘酸っぱさで美味しくできました。



お菓子作りも服作りもどっちも楽しくて
その隙間にどうにか本も読みたくて

いそがしたのしい毎日です。




今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます☺︎

それではまた!

I LOVE YOUR DRESS!

50年代60年代のシネマファッションに憧れる moiponの洋裁日記。