爽やかで優しい雰囲気のワンピース。


みなさんこんにちは☺︎


今日も見に来てくださってありがとうございます!




今日と明日でゴールデンウィークはひとまず終了。

明日はちょっとお天気が悪いみたいだけど、お休み全体を通して概ねお天気に恵まれていたので

毛布を洗ったり
キッチンに敷いているカーペットをケルヒャーしてみたり
クッションカバーを洗ったりできて



なんだか全体的に気分までさっぱり!


やっぱり水を潜らせるって良いですよね。




今年のゴールデンウィークは特に華やかなことは何もなくて

でも、結局わたしの好きなことは家と家から数キロ(ほんとそれこそワンマイル)以内の範囲にあるなぁと実感した次第です。




昨日はお休み中で唯一の
お街へお出かけ。


東京から関西に戻っている友達の貴重な時間をもらって

梅田で楽しくランチをしてきました。




久しぶりの友達との嬉しい再会に何を着て行こうかなぁと


前日の夜にクローゼットを開けて選んだのは
春の気分で仕立てた柔らかい色味のワンピース。



このお袖のヒラヒラが軽やかで風が通って涼しい。



でも、これがあるから腕のほとんどがカバーされるので

半袖のように季節を先取りしてきました!感が出過ぎて照れ臭くなることもなくてちょうど良い感じ。



なんせこのワンピースのデザインは着心地が楽ちんで

着丈が長くて足のむくみも気にならないから


延々と食べて喋る事になる女友達との約束のときぴったり。



胸ダーツではなくギャザーでふんわりしているところも

女性らしい柔らかさが出る気がして好きなポイント。




このパターンで作れば必ずお気に入りになってくれる。


そんな信頼感のあるワンピース、この夏も布を変えて作りたいなぁと思っています。







【ブフ・ブルギニョン】
最近お菓子作りや張り切ったお料理チャレンジに

ジーザスと2人ではまっています。



大好きな映画『ジュリー&ジュリア』を観て以来、憧れていた

牛肉の赤ワイン煮込み、“ブフ・ブルギニョン”を作りました。




前日から赤ワインまるまる1本を使って玉ねぎやブーケガルニと共にマリネして

いくつもの工程を経て
なんと最後は3時間も煮込む!



なんとまぁ気の遠くなるようなお料理でしたが、お肉はとろっとろで

こんなに美味しいお料理がレストラン以外で食べれるなんて!と大感激してしまいました。


丸ごとカリフラワーの焼き蒸しを
マッシュポテトに見立てて。




それにしても、作るのに何時間も掛かっても

食べるのは一瞬。



お料理って諸行無常に近い世界なのかもしれないなぁ。
洋服と違って消えちゃうもんね。
ちゃっかり身体には付きますけれど。




今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます☺︎

それではまた!

I LOVE YOUR DRESS!

50年代60年代のシネマファッションに憧れる moiponの洋裁日記。