ゴールデンウィーク、と楽しみにしていること。

みなさんこんにちは☺︎


今日も見にきてくださってありがとうございます!



ゴールデンウィーク真っ只中
楽しく過ごされていますか?



私はと言うと、ゴールデンウィークに予定していた遠出が無くなってしまった(わざわざゴールデンウィークに行くことないね、となっただけですが)ので

のんびり〜と過ごしています。




近所を散歩したり窓を開けて本を読んだりお菓子を焼いたりと

普段と変わらぬ過ごし方をしているのだけれど


ただただこの気候の良さが心地よさを連れてきてくれるから

特別なことを何もしていなくても
すごく充実した気分で過ごせています。



ほんとにね、気候って大事!




今日なんてもう全く
ハワイみたいだったなぁ。





そんなゴールデンウィーク


ここ三日間はパイ作りにハマっていて

毎日パイを焼いています。(つまり夫婦2人で毎日パイをワンホール食べている。おそろし。)




ライクライクキッチンさんのトマトパイの生地をアレンジして

今日はリンゴとラムレーズンのパイ。




もちろん
追いアイスクリームは必須。



りんごのパイを焼くのにアイスクリームが無いじゃないか!

と、焼いている間に買いに走りました。(ジーザスが)




ザクザクの生地とリンゴの甘酸っぱさ
しっかりとラムを含んだレーズンの香りに

鉄板のレディーボーデン、バニラ。




はぁ〜


美味しいって幸せ。





明日は友達とランチに行って
土曜日はサウナかな。
日曜日はまた何か焼こう。


ゆったりとした長めのお休みは心に余裕があって

良いもんだなぁ。




そしてゴールデンウィークが終わりに近づくと言うことは、、


毎年楽しみにしている

ジロ・デ・イタリアが始まる〜!

今年は5月6日から。(すごく残念なことに地上波放送がないから、Jスポーツのオンデマンドで観ています。)



ジロ・デ・イタリアとは

有名なツール・ド・フランスのイタリア版で
21日間を掛けてイタリア中を走りまくるの自転車レースなのだけれど


1日に信じられない距離を走るものだから
スタートからゴールするまでも4時間とか5時間とかあるの。





特にジロは走る街並みが美しく

旅行ではまず訪れる事がないであろう牧歌的なイタリアの田舎町や

針葉樹の生い茂るアルプスの山々や

海岸沿いの美しいリゾート地なんかを目にできるのも楽しみなのです。



死に物狂いでペダルを回す自転車選手たちを

ワイン片手に


ひゃあ〜大変。しんど〜。
何この坂!ひょえ〜速いね〜!


とか言いながら眺めるのも楽しいし。





お家の前の道に椅子を出してピクニックみたいな状態で観ている人や

犬を連れている人や

応援チームのTシャツを着た子供達や

家の前をピンク(ジロのテーマカラー)の旗で飾りつけている人がいたり。


応援に来ている人たちからも
ほっこりとした幸せを頂けます。




特に嬉しくなるのはかわいいワンピースを身に付けたあらゆる年代の女性たち。


デザインは開襟であったりノースリーブが多いのかな。



年代が上がるほどにかわいくなるワンピース姿を見せてもらって

「わたしもずっと自分のお気に入りを身につける人生を続けます〜!!」という気分をもらえます。


家の近くの自転車レースを
おしゃれして見に来ているって素敵ですよね。




毎年この様子を見て

あぁ、背中の開いたサマードレス!
かわいい小花柄!
開襟のシャツドレス!!

と私のワンピース欲が相当盛り上がってしまいます。



今年はそんなレースを楽しんでいる期間に

このレモン柄の生地を仕立てられたらなぁと思っています。
JOY OF SEWINGの表紙にも使わせてもらったレモン柄。


イタリアと言えばレモン柄、ですよね?



こちらの生地、数年前に確保して
大切に4m温存しておりました。



この生地でワンピースを仕立てるのが
今回でなんと3着目になるのだけれど

レモンちゃんは何年経っても飽きないなぁ。



フェリダさんのサイトではまだこの生地の取り扱いもありましたヨ!



初夏にレモン柄のワンピース
とってもとっても良いですよね。





残りのゴールデンウィークをお楽しみ下さい。

それではまた!

I LOVE YOUR DRESS!

50年代60年代のシネマファッションに憧れる moiponの洋裁日記。