2017年、初縫い始めました。

あけましておめでとうございます。


2017年ですね。


お正月らしく、いつものコートにファーをつけてみたり

お餅食べたり

お肉食べたり

お菓子食べたり

肥えたり

肥えたり

肥えたり


してる間にもう5日!



さてさて

もう2017年!

びっくりするわぁー


って会話を大人は良くするじゃないですか。



確かに「もう!?ノストラダムスからもう!?」って感じはあるんですが


毎年、新年を迎える頃にはその数字(今年だったら2017)に慣れてる。



最近、その理由(わたしの)が分かりました。


たぶん、賞味期限の表示。

これを日々いろんなところで見ますよね。

お菓子とかは特に下半期くらいからだいたい翌年の数字に変わるから

翌年の数字に目は慣れていて


じゃじゃーん!新年だよー!
なんと☆今年は2017年でーす!


ってお正月が来る頃には
「うん、もう知ってる」みたいな気分になるのかなと。


なるのかなと。



なんの話やねん。と。






こんな感じで取りとめもない
空気読まない独り言メインで今年もいきたいと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。



では、さっそく

今年の初縫い
あっれー?

ネイビーのコート作るって張り切ってたのに、、



はい。そうなんです。


年明けと共に

わたくしの脳みそ、春モード。



という事で

ネイビーの生地をスッと横にスライドして


春コートはじめました。


春コートと言っても

コットンなどの軽やかな素材ではないので

2月下旬〜3月とかに着れたらなぁと思っております。


パターンは茅木真知子さんの
コクーンシルエットのコート。


裏地をね
こんな感じで見頃だけでもリバティにしたかったんですが


足りず。


しゅーん。




なので裏地は未定。


何色がいいかしらね。



また進捗レポなどさせて下さいませ(╹◡╹)



今年も自分らしい服をつくるぞー!


おー!




また遊びに来てね♬♬

I LOVE YOUR DRESS!

50年代60年代のシネマファッションに憧れる moiponの洋裁日記。