犬のシャツ。
みなさんこんにちは〜☺︎
今日も見に来て下さってありがとうございます!
週末はあんまりお天気が良くなかったのですが
土曜日の午前中はギリギリお天気が良かったので家の近くの公園(我が家では“裏の森”と呼んでいる素敵な場所)でピクニックをしてきました。
ピクニックと言えば
バスケットに詰めたサンドウィッチ
苺やキウイなどの果物
可愛いサイズのマフィンやクッキー
魔法瓶に暖かい紅茶
ギンガムチェックのクロス
サンドウィッチやお菓子はもちろんホームメイド。
が素敵な奥さんの定番イメージなのですが
我が家はそう言う素敵なことがあまりできない奥さんなので
パン屋さんでたくさんパンを買って
同じパン屋さんで美味しいお菓子も買って
飲み物はペットボトル
敷物はビニール。
それでも外で食べるといつものパンもずいぶん美味しくて
公園にはほとんど人がないから気にすることなく大笑いしながらどんどこ食べていたら
花粉もどんどこ吸い込んで
今年ほぼ初の花粉症を嫌というほど味わいました。
あれ、治ったわけではなかったんだね。
さて、そんな週末
土曜日の花粉症がつらかったので
日曜日はお家でしずかーに過ごしました。
そのお陰で
あぁ、やばいやばい早く早く
速く!!!
と焦っていた甥っ子の入学式用シャツもなんとか縫い上がりました。
ただ今ボタンを注文中。
これで今週中に送ってあげられそう。
ホッ。
今回は柄合わせなし。
早くしなくちゃ〜ひ〜
と焦ってはいたけれど
やっぱりリバティは縫っていて楽しい。
スベスベの手触りと共に
世の中には色んな犬がいるんだなぁと楽しみながら縫うことが出来ました。
ボタンを付けるまではまだ完成したわけではないけれど
ちょっとしたプレッシャー(しかも自分で縫うと言い出して自分で先延ばしにして自分で追い込んでしまった)から解放されてスッキリ〜♬
次はもちろん自分服。
ブラウスにしようか
ショート丈のアウターにしようか
ワンピースもいいなぁなんて
急にうふうふ嬉しい気持ち。
【しがしがのパン】
いつも行くパン屋さん。
私は基本的に甘くてふわふわで“リッチ”と表現されるパンが好き。
ジーザスは硬くてちょっと酸っぱいようなパンが好き。
私はジーザスの好きなパンを“しがしがのパン”と呼んでいます。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます☺︎
それではまた!
0コメント