定番認定シャツドレス
みなさんこんにちは〜☺︎
”新作の発表”って聞くと
私はあのアップル社の新型モデル(iPhoneやiPadやApple Watch)のプレゼンや
マクラーレンのフォーミュラーカーのプレゼンなんかが浮かぶのですが
海外のデキる人たちのプレゼンってすごいですよね。
あの堂々とした身振り(スーツのズボンポケットに敢えて片手を入れたまま話したり)
聞く側の集中を切らさない抑揚の付け方(まさに身振り手振りを交えて)
長すぎると感じるほどの間(ゆったりと自信に満ちた印象に)
身に着けるためにはそれ相応の訓練が必要なのだけれど
わたしも人前で話が上手になりたいなぁ。
こんなにペラペラとブログでは(一人)おしゃべりしているけれど
初対面の人や慣れない人との会話のテンポがいまいち掴めず
毎度とまどってしまうのです。
仲良くなると「ちょっと声落とそう」と言われるくらいのテンションで喋るくせに、なんですよ。
さて、新作発表でした。
と言っても
“もう知ってるよ、これ。” 感がぷんぷんするのですが
こちらmoipon定番パターン認定致しました。
時間短縮のためにウエストベルトを省略しようと思っていたんだけれど
やっぱりあった方がいいなぁと思いまして付けました。
こちら肩線をきちんと合わせて着ても
襟のラインがわずかに後ろに抜けるようにしてあるので
後ろから見ても少し首が長く見えるという嬉しい効果もありまして。
そして実はこちらウエスト、中ヒップ、ヒップ、を既存のものより2㎝サイズUP↑
1番スタイルの良く見える服を作る事が目的である。
と自分に再確認し、すみやかにサイズUPしました。
今すぐスリムに見える服を着たいのだ、
今すぐ肥えた分を誤魔化してくれる服が欲しいのだと。
そしたら2㎝のゆとりでもやっぱり全然違う。
それだと私はなかなかサイズを選びにくかったんです。
4㎝も全体的に大きくなると”ちょっと”の変化ではなくなるし。
大抵サイズで迷うのはその”ちょっと”の部分だし。
S→M、M→Lへのサイズアップは心の抵抗が大きくても
M→MLといった0.5のサイズアップはひょいっと受け入れられるんじゃないかなぁという気持ちもあって
サイズ展開は細かくすることに拘りました。
“サイズ選びに要らぬプライドは捨てよ。”です。
八方美人な愛想を振りまいて楽しんで来ます。
暑い日だったので、しばらく木陰に座って風に当たっていたら
静かで広くて本当に心地良くて。
気候の良い時期ですので、楽しい週末をお過ごしくださいね。
0コメント