懺悔~罪庫22mの言いワケ~
今日の朝ごパンからこんにちはー♪
○リトルマーメイド食パンにツナとチーズと黒コショウごりごり
○バナナとラズベリーにヨーグルト
○ホットのカフェオレ
夏だぜ!アイスだぜ!と調子に乗っていたのですが
朝からヒエッヒエのアイスラテを飲んでしまうには(お腹と相談した結果)まだ早い気がしたので
朝だけ出戻りホットでございます。
さて
今日のタイトルなんですけれども・・・。
生地についてなのですけれども・・・・。
つい先日「生地欲なくなったかもー!」「もうお腹いっぱい状態」「悟ったー!」「スピード悟りー!」
とか言ってたのは だあれ?
ぎゃーーーーー
えーっと・・・・
22メートルでそうろう。|д゚)|д゚)|д゚)
結局のところ
わたくしは煩悩だらけでございました。
moiponやめてbonnouにしよかな。
「こんにちはー ほとんどmerci!parisの bon・nou! です♪ 」
なんちゃって。
ということで
今日は反省しながら
22mの使い道などの言いワケを書いていきたいなぁと思っています。
生地は全部『手芸のナカムラ』さん。
げきやすだもの byぼんのう
水玉ちゃーん。
上のトリコロールドットな方はボリュームたっぷりなギャザーを入れたお袖のブラウスかワンピースにしたいと思い購入。
想像より1歩2歩先を行く薄さでございました。
手を入れると結構透ける。
裏地に工夫が必要ですがボリューム系にはちょうどいいかもね♪な4m。
ネイビーの方は水玉の大きさが良かったのと素材が綿ローンだったので。
これが探してもなかなか無かったから嬉しい。
柔らかくってワンピースにピッタリ♡な4m。
ボーダーさん。
ダブル幅なので広々使えますね。
この細めボーダーで赤いカーディガンにピッタリな秋用のワンピースを作ります。
スカートはフレアにしよっと。
イメージはアニエスb☆なダブル幅2m。
黒ベースにどうやらハマっている様子のbon・nou!さん。
以前から大塚屋で見てたのですが半額以下の値段につられて買った4m。
これもワンピース・・・かな?
あわーい感じが気に入って色違いで。
ポール&ジョーっぽさを狙って買いました♪な4m×2
これはイメージしているものが既にあって
3年くらい前にサンフランシスコに行く前にネットで買ったマキシドレス。
当時サンフランシスコを勘違いしててラスベガスみたいな常夏と思ってた。
7月に行ったら寒くてフリースとダウンを買いました。
でもこのマキシドレスが部屋着やベランダで過ごす時にめっちゃ良くって
気に入っているので、こういうのを作りたいなぁと。
あれ??
22mぜんぶワンピースになりそう。
岩波書店
『ワンピースと共に生きていく』
著者 bon・nou!
なんちゃって。
今日もありがとうございます!
また遊びに来てねー♩
0コメント