リバティLOVE LETTERSのロングドレスを着てみました


みなさんこんにちは☺︎

見に来て下さってありがとうございます。



今日はね、先日仕上がったばかり

リバティLOVE LETTERSのロングドレスの着画です。


それではさっそく
カゴバッグ持ってナチュラル感を足してみました。


でないと私の中の80'sなデヴィッド・ボウイを完全には消せなくて。




可愛いんだけど

合わせる小物を間違ったら80's感がくすぶり出しそう。



スカートの裾にかけて色が薄くなっているのは

リビングに差し込む西日の威力によるものです。



この形、すごく着やすくて

スッキリシルエットに見える割にタイトではないので

長時間着ていても肩が凝らないし(という事は女子会および婦人会にぴったりで)



ふとガラスなんかに反射した自分のシルエットを見た時に

ほんの少し縦長に見えるので


「お、なかなか悪くない」と思える(錯覚してしまう)という嬉しいポイント付き。





あのアルパインパスチャーのロングドレスそのままのパターンを使ってるかと思いきや


今年は今年で引き直しています。



ネックラインの空きをそれほど変えてはいないんだけど

胸元の補正を追加してフィット感がさらに増しました。



あと背幅を少し広めに取ってより着心地が楽なように。





そしてこの折り返しカフス。

もうすでに大定番。



簡単なのにいい感じにデザイン性が追加されるので

私の服はこのカフスかピラピラかの二択に近い感じになっています。




そしてなぜ私はゴールドのバングルなど付けているのか。

変にディスコな雰囲気が出てしまっていますね。





コーディネートに適当感が出ていますが
これは試着なので許してね。


それにしても


なんでこの色柄を秋にスライド出来ると思ったのか。


真夏っぽさがビシビシ。

最近の私の肌が日焼けで黒いからか、夏の肌に似合うし。




と、こんな感じで感想を書いてみると

あんまり気に入ってないように読めるんですが


そんなこと無いんですよ。



って言うとまた強がっちゃって〜って感じになりますが


そんなことも無いんですよ。





いや、ほんとに。


ほんとに可愛いと思うんだけどなぁ。




このロングドレスシリーズは来年も作ります!






【あら可愛い】

ジーザスが買った靴に入ってた可愛い子たち。


こう言うところにまで気を配れるブランドって

好きになっちゃいますよね。




今日ね、久しぶりに神戸幸せコースをやってきました。



神戸幸せコースと言うのは

チェックちゃん行って、美味しいランチ食べて、おやつ買って、パフェを食べて


というムフムフなコースのこと。


あぁ楽しかった。


また買った生地、次回に見てもらいますね。



それではまた!


明日も明後日もお休みってうれしいなぁ☺︎


I LOVE YOUR DRESS!

50年代60年代のシネマファッションに憧れる moiponの洋裁日記。