【着画】白いリネンのセーラーカラーブラウス


みなさんこんにちは。


見に来てくださってありがとうございます!




今日は白いリネンのセーラーカラーブラウスの着画を見ていただきたいと思っています。



実は先月に完成してから、まだこれを着てお外には出られていません。




これは私だけかもしれないのですが


敢えて " ワンマイルウェア " とか " 日常着として " という前提をつけずに仕立てたお洋服の場合、


せっかくの初おろしはせめてお街のデパートとか、映画とか

少しでも お出かけっぽい日にしたくなるのです。




近所のスーパーに車で行く時にはもったいない、みたいな。

まぁ2回目以降はそんな気軽さで着るようになるのですが。




暑さでそもそも " お出かけ " も減っているので

今回のブラウスはなかなかまだ着る機会が巡ってきていないのですが


おそらく旅先が初おろしの日となるのではないかな、と思っています。わくわく



まずは昨日もストライプのシャツと合わせていたスカートと。

上下ともに白!


このブラウスを作るときに、最初に思い浮かべていたコーディネートです。



ほんとは同素材でセットアップにしたいなぁと思っていたのですが

セットアップを作るほどの生地がなかったので異素材となりました。



でも、これはこれでいいかも。





こちらのブラウスは身頃のパターンがストライプのシャツと同じ。


前後差がついています。





お袖は折り返さない場合は手首の上くらいまで来る感じ。


ストライプのシャツと違って、こちらは羽織っぽくしたかったので

手元のスリットは入っていません。



パンツと合わせたらこんな感じ。


なんとなーく、白のグラデーションがたのしい。



白って200色あるねんで〜ってやつですね。


パンツと合わせても安心感のある着丈。


この前後差ってとても便利ですね。




こちらのセーラーカラーもすごく好きな感じにできたので

もう少し厚手のリネンとかサマーツイードなんかでジャケットに応用したいなぁと思っています。



早く試してみたいのだけれど

セーラーカラーっていうのはやっぱり春夏の季語なのかな。



秋服にセーラーカラーというのはおかしいのかな。

あまり見なくなりますよね。



いや、でも船乗りの人は春夏秋冬に関係なくあのスタイルのはずだから

気にしなくっていいのかな。



スカートもパンツも生地違いで作りたいし

6月はいい感じに豊作でした。




【FAVORITE】

大大大好物のシティベーカリーのプレッツェルクロワッサン。


確かつい最近までは340円とかそのあたりだったと思うのだけれど

気がついたら420円になっていてびっくり!(初めて買ったときは270円とかだったヨ!)



物価高すごいね〜〜〜〜〜〜。



というかクロワッサン1つが420円って何事だろうか。

少し前まで420円ってケーキの値段じゃなかったですか。




まぁあれですね


ハイファットハイカロリーで

特に健康にとって良い食べ物でもないでしょうし



これを機に頻度が減らせる! と前向きに捉え、、、、、



られ出来ませんけれどもね。



420円にはびっくりだけれども

それでもそれを納得しちゃうおいしさがありました。




今日も最後までお付き合い下さってありがとうございます。

それではまた!

I LOVE YOUR DRESS!

50年代60年代のシネマファッションに憧れる moiponの洋裁日記。