生活感の出ない干支グッズ。

こんばんは〜


ご訪問ありがとうございます!


クリスマス、終わりましたね。


毎年の事なんですが

クリスマス後の撤収(ツリーとかキラキラとかサンタの置物とか)が億劫で億劫で見ないふりをしているmoiponです。


実を言いますと、今年の目標は
【年内にツリーを片付ける。】


なんですね。


1年間の自分評価が365日中の後半1週間にかかり過ぎてて大変。


大変ダヨ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
(何そのキュートな感じ。)



でね、片付けるだけやと

なかなか重たい腰が上がりませんので



積極的に新年体制になってやろう作戦です。




で、1枚目の干支グッズ(鳥さん達)なのです。



これ飾りたいから
取り敢えずマントルピース(っぽい棚)の上は片付けました。


大物のツリーは

ジーザス(夫)がきっと、どうにかしてくれるはず。



今年の目標、ジーザス次第。(ガンバ!)




さてさて

この鳥さんたち




もとは

こんな感じで売られてました。



こんなんです
大阪の北浜にあるリネンバードさんで

『イヤータオル』として販売されています。


タオルですけど
組み立てたらぬいぐるみになるよ♬的な。




毎年、干支をスタイリッシュにデザインした

こういうタオルを販売されてるみたい。

縫い代とかも決まってなくて

適当にジョキジョキして

ちくちく縫って


綿を詰めて組み立てます。



干支グッズって、なんかオシャレ感があんまり無い気がしてて



飾ったが最後

こたつの上にミカン
玄関にシャケをくわえた熊の木彫り人形
天井付近に旅先の名前書いた提灯

みたいな
生活感満載の家になりそうで、、、。



でも、これだと普通に飾れる!




このシリーズなら、毎年買ってもいいかもー♬



そんな感じで

新年を迎える体制を少しずつ整えて行きたいと思います。


実はまだ年賀状を買ってすら無いんですが。
もう、あきらめようかな。


来年の目標にします。年賀状。



○おまけ○

脳みその中にあるコートのデザイン
放置すると跡形もなく記憶から消え去るので


たまーにイラストにして残しております。

いつか形になりますように。







今日も最後までお付き合い下さってありがとうございます!

また覗いて下さったら嬉しいです(╹◡╹)

I LOVE YOUR DRESS!

50年代60年代のシネマファッションに憧れる moiponの洋裁日記。